PacketiX VPN 4.0 価格・購入
お客様の様々なご要望を承っております。PacketiX VPN 製品の導入とあわせて、ご検討の程よろしくお願いいたします。
■システム(各種サーバーを含む)/ネットワーク構築に関わる企画・設計・運用・支援
■アプリケーション開発/Webサイト構築(HP作成を含む)全般
■エンジニアリング支援
■各種SI業務及び代行
■アプライアンス製品の企画・設計・販売
■各種カスタマーサービス
■施工(管理)全般
■その他の各種製品(ソフトウェア/ハードウェア)の販売
etc…
■ 製品ラインナップ
エディション | 対象となる お客様 |
作成可能 ユーザー数 |
接続可能数 | 機能制限 | |
---|---|---|---|---|---|
リモートアク セスVPN |
拠点間接続 VPN |
||||
Home Edition |
家庭 ユーザー |
2ユーザー まで |
2同時接続 セッション まで |
利用不可 | 以下の機能は利用不可 ・Radius認証機能 ・NTドメイン認証機能 ・syslog転送機能 ・パケットログ機能 ・クラスタリング機能 |
Small Business Edition |
SOHO ユーザー |
5ユーザー まで |
5同時接続 セッション まで |
2拠点まで (1同時接続 まで) |
|
Standard Edition |
小規模企業 | 30ユーザー まで |
30同時接続 セッション まで |
2拠点まで (1同時接続 まで) |
|
Professional Edition |
中規模企業 | 無制限 | 100同時接続 セッション まで |
4拠点まで (3同時接続 まで) |
すべての機能が 利用可能 |
Enterprise Edition |
大規模企業 | 無制限 | 300同時接続 セッション まで |
10拠点まで (9同時接続 まで) |
|
Ultimate Edition |
大規模企業 | 無制限 | 無制限に接続可能 |
- ※Home Edition では、仮想 HUB に作成することができるユーザーの数が 2 ユーザーに制限されています。また、1個のユーザー名を用いて複数台の PC から同時にVPNサーバーに接続することはできません。
- ※Small Business Edition では、仮想 HUB に作成することができるユーザーの数が 5 ユーザーに制限されています。また、1個のユーザー名を用いて複数台の PC から同時にVPNサーバーに接続することはできません。
- ※Standard Edition では、仮想 HUB に作成することができるユーザーの数が 30 ユーザーに制限されています。また、1個のユーザー名を用いて複数台の PC から同時にVPNサーバーに接続することはできません。
- ※Ultimate Edition をご希望のお客様は、お問い合わせ下さいませ。
- ※上記のエディションでは、お客様は、第三者に対してVPNサービスを提供する目的で、PacketiX VPN Server 4.0を使用することはできません。ISP等が電気通信サービスとして第三者にVPNサービスを提供する場合は、別途「Carrier Edition」のご契約を締結いただく必要があります。詳細をご希望のお客様は、お問い合わせ下さいませ。
- ※Professional Edition,Enterprise Edition および Ultimate Edition でクラスタリング機能を使用する場合は、クラスタコントローラおよびすべてのクラスタメンバに同一のライセンスキーを使用することができます。クラスタ1個に対して1個の製品ライセンスが必要です。クラスタメンバの数が増加しても、製品ライセンスを追加する必要はありません。
■ 個人・SOHO 様向け製品価格体系
【税込み】
エディション名 | 1年間製品 ライセンス料金 |
期間無制限製品 ライセンス料金 |
---|---|---|
Home Edition | 2,420円 | 7,260円 |
Small Business Edition |
16,467円 | 49,401円 |
■ 法人様向け製品価格体系
【税込み】
エディション名 | 期間無制限製品 ライセンス (1年間サブスクリプションが付属) |
1年延長 サブスクリプション料金 |
期間無制限製品 ライセンス (3年間サブスクリプションが付属) |
3年延長 サブスクリプション料金 |
---|---|---|---|---|
Standard Edition |
104,500円 | 52,250円 | 172,425円 | 120,175円 |
Professional Edition |
165,000円 | 82,500円 | 272,250円 | 189,750円 |
Enterprise Edition |
660,000円 | 330,000円 | 1,089,000円 | 759,000円 |
Ultimate Edition |
オープン価格 |
- ※価格は全て税込み表示です。
- ※Standard Edition,Professional Edition,Enterprise Edition,Ultimate Edition は、期間無制限のライセンスキーが発行されます。したがって、そのライセンスキーを入力し続けている限り、永続して VPN Server をご利用することができます。 但し、サブスクリプションの契約切れをもって、最新のアップデートリリース等がご利用できなくなりますので、継続的なサブスクリプションの契約をお勧めします。
- ※法人様向け製品(Standard Edition,Professional Edition,Enterprise Edition)では、下位から上位のエディションに特別価格でアップグレードしていただくことができます。また、個人・SOHO 様向け製品(Home Edition, Small Business Edition)から、法人様向け製品へのアップグレードは提供しておりません。
- ※Ultimate Edition をご希望のお客様は、ご利用方法により価格が変動しますので、お問い合わせ下さいませ。
- ※サブスクリプションをご契約されているお客様は、契約期間内に限り、最新のアップデートリリースをダウンロードしてインストールすることができます。契約が切れている場合は、最新のアップデートリリースを使用することができません。
- ※Standard Edition, Professional Edition, Enterprise Edition, Ultimate Editionについては今後、マイナーバージョンアップおよびメジャーバージョンアップ(例:PacketiX VPN 5.0 等)がリリースされた場合、サブスクリプションをご契約されているお客様に対して、無償バージョンアップ可能な権利を提供します。Home Edition, Small Business Edition については、本権利は提供されません。
■ クライアント リモートアクセス VPN 追加ライセンス価格体系
【税込み】
追加ライセンス名 | 追加クライアント数 | 追加ライセンス料金 |
---|---|---|
1 User Additional License |
1 | 13,200円 |
10 Users Additional License |
10 | 105,600円 |
100 Users Additional License |
100 | 792,000円 |
■ 拠点間接続 VPN 追加ライセンス価格体系
【税込み】
追加ライセンス名 | 追加拠点数 | 追加ライセンス料金 |
---|---|---|
1 Site Additional License |
1 | 165,000円 |
10 Sites Additional License |
10 | 1,320,000円 |
- ※価格は全て税込み表示です。
- ※追加ライセンスは既に、 PacketiX VPN Server 4.0 の製品ライセンスをお持ちのお客様かそれらの製品ライセンスを同時にご購入のお客様にご利用いただくためのライセンスです。
- ※追加する製品のライセンスに付随する機能制限や製品ライセンスおよびサブスクリプション有効期限は、追加ライセンス(リモートクライアント / 拠点間接続)を追加した際も変更されません。
- ※追加ライセンスを追加したことによる、元の製品ライセンスに対するサブスクリプション契約の費用に変更はありません。例えば、Professional Edition にリモートクライアントや拠点間接続ライセンスを追加した場合のサブスクリプション契約は、Professional Edition のままとなります。
- ※リモートクライアントおよび拠点間接続の追加ライセンスを、使用する製品ライセンスに関連付けた後はその製品ライセンスと共にしか使用することはできません。例えば、製品ライセンスのエディションをアップグレードした場合、アップグレード元の製品ライセンスに関連付けられていた追加ライセンスはすべて失効します(アップグレードした製品ライセンスに、それまで使用していた追加ライセンスを追加して使用することはできません)。
- ※追加ライセンス自体には有効期限はありませんが、関連付けられている製品ライセンスに有効期限がありこれが切れた場合には、追加ライセンスもご使用できません。
■ サブスクリプション契約について
Standard Edition,Professional Edition,Enterprise Edition,Ultimate Edition では、お客様に対して「サブスクリプション」サービスを提供します。1年または3年間のサブスクリプション料金が製品ライセンスに含まれます。1年または3年ごとにサブスクリプション契約を更新することができます。サブスクリプション契約を更新しないこともできますが、以下のような理由ですべてのお客様にサブスクリプション契約への加入をお勧めします。
- セキュリティパッチの無償提供
PacketiX VPN 4.0 にセキュリティホールが発見され修正版がリリースされた場合、サブスクリプション契約者様にアップデートの案内を送付すると共に、ダウンロード提供を開始します。サブスクリプション契約中のお客様のみ、そのアップデートモジュールをダウンロードし適用することができます。
- 不具合の修正または新機能の無償提供
PacketiX VPN 4.0 に一般的な不具合(バグを含む)が発見され修正版がリリースされた時や、新機能が開発され追加された場合等、サブスクリプション契約者様にアップデートの案内を送付すると共に、ダウンロード提供を開始します。サブスクリプション契約中のお客様のみ、そのアップデートモジュールをダウンロードし適用することができます。
- メジャーバージョンアップ
次期メジャーバージョンアップ版(PacketiX VPN 5.0 を予定)がリリースされた場合、サブスクリプション契約中のお客様のみ次期メジャーバージョンアップ版を無償で提供致します。メジャーバージョンアップの度に新たな費用を掛けることなく、最新のソフトウェアを御利用いただけます。
- サポート
サブスクリプション契約中のお客様は、電話・FAX・電子メールによるサポートを受けることができます。